

|  | 
|  |  | 
| 「赤川仮橋」の銘板はコピーを貼ってある | 橋を渡るツアーも開催されていた | 
|  |  | 
| 仮橋閉鎖のお知らせ | 標識看板の落書きは10月下旬には消されていた | 
|  旭区側 | 
| 東淀川区側  | 
|  |  | 
| 橋名板はコピーが貼ってあった | |

|  |  | 
| 鉄橋の正式名称は「淀川橋梁」 | 鉄橋の両端では複線化工事が | 
|  |  | 
| 昼過ぎの下りは貨物専用機EF210が牽引 | |


|  |  | 
| 約1時間後に上り貨物がやって来た | |

|  |  | 
| こちらも長いコンテナ貨車の列が | 尾灯は赤い円板になることもある | 

|  |  | 
| 午後からは列車の本数も増え、学校が終わった小・中学生もやって来る | |
|  | 
|  | 
|  | 
|  関西の写真情報 目 次 へ | 赤川仮橋の閉鎖 次のページへ |