![]()
| 第 12 巻 |
| 01) 少年時代 | 1990・製作委 |
| SL列車、風泊駅、出征列車、上野行(いずれも大井川鉄道) | |
| 02) 破れ太鼓 | |
| 東京駅、ボンネットバス、国電車内、駅の出札口 | |
| 03) ブルースに抱かれて | 1989・カナダ |
| カナダの鉄道(車内〜駅到着)、雨の駅(負傷兵士到着)、 SL列車ビクトリア?到着、夜の駅 |
|
| 04) 許されざる者 | 1992・米 |
| 西部時代のノースウエスト鉄道(SL+Wルーフ客車) | |
| 05) まあだだよ | 1993・大映 |
| C11客車列車(大井川鉄道) | |
| 06) ひまわり | 1970・伊 |
| SL列車(走行、車内)、ナポリ?駅、ロシアへの出征列車、 ミラノ?駅、帰還兵列車到着、地下への長いエスカレーター、 田舎の駅(SL列車到着〜発車)、ミラノ駅(発車、別れ) |
|
| 07) レッドサン | 1971・仏 |
| 西部の田舎の駅、SL列車到着、日本の使節(三船敏郎)、 列車強盗、インディアンとの戦い |
|
| 08) 鷲は舞いおりた | 1977・英 |
| SL貨物列車(兵器輸送)、駅でのトラブル | |
| 09) 透明人間 | 1975・米 |
| サリナス駅、アムトラック個室、銃撃戦 | |
| 10) 幽霊列車 | 1949・大映 |
| 駅構内、待合室、タンク形SL(形式不明?) | |
| 11) あひるのうたが きこえてくるよ |
|
| キハ58系DC | |
| 12) 鉄路の白薔薇 | 1922・仏 |
| SL動輪、列車事故、信号所、転轍機、SL列車各種、 アシュピット、ターンテーブルほか |
|
| 13) 課長 島耕作 | 1992・東宝 |
| 100系新幹線(東京駅) | |